調整土とは
建設発生土を概ね50mm以下に破砕し、石灰添加、混合、ふるい分け等の処理を行った、造成工事や埋立工事などの盛土材料として最適な建設材料です。
なお、この調整土は、低価格で調整された土(Low Cost Adjust Soil)の頭文字からラカスを製品名としています。
![]() 調整土 |
![]() 調整土(拡大) |
〈使用例1〉 ![]() 埋立て造成工事 |
〈使用例2〉 ![]() 河川改修工事 |
【当社の品質基準】
標準CBR | 粒度(最大粒径) | 三軸圧縮 |
8%以上 | 50mm以下 | 粘着力 123.5kN/m2 (参考値) |
※取引に関しましては、ご相談ください。